素材の持ち味を
活かす会席料理

山翠楼のお料理は、地のもの旬のものを用い、一品ずつ食材の持ち味を活かした会席料理が自慢です。
会席料理に湯葉をあしらったお料理はここならでは。
とろりと舌触りなめらかな自家製湯葉は、上品なお味となっております。。
季節ごとに変わる滋味溢れる味には定評があり、目にも鮮やかなお料理の品々は総料理長の技と美意識が込められています。

※お食事は、『個室食事処』にてご用意いたします。

 

はしり、旬、なごり。季節のお料理

四季ごとに変化する食材を最大限に活かしたお料理は、地元の新鮮な食材にもこだわり、
素材・器・調理法、そして季節のあしらいなど料亭旅館ならではのお料理を存分にお楽しみいただけます。

「秋の山翠楼 おもてなし夕食膳」 お献立

※9月よりご提供。仕入れ状況により内容が変更になる場合がございます。
※画像はイメージです。

食前酒 秋の文豪カクテル「津軽ジャック・ローズ」
先付 山翠楼名物“自家製引き上げ湯葉&汲み上げ湯葉”
「紅葉おろし&わさび添え」
前菜 <湯河原&近郊の記念館・話題施設・景色・寺・エンターテインメント・歴史・自然などをテーマにした全7品>
「駿河湾産カマスの紅葉焼き」
「出世魚ブリの漬け押し寿司」
「静岡県産ニジマス&小松菜・大根の生姜煮」
「栗&ベーコン・じゃがいものピンチョス」
「海老&大葉の春巻き」
「アスパラ&カボチャのカシューナッツ和え」
「タコ&春菊のみかんおろし和え」
先椀 熱々!北海道産ホタテの真丈〜ニンジンのみぞれ仕立て〜
お造り <すべて地場産! 相模湾&駿河湾産の刺身5種盛り>
駿河湾産カツオ〜ネギ&生姜入りポン酢で〜
相模湾産イサキ〜料理長特製土佐醤油で〜
駿河湾産タチウオの炙り〜自家製煎り酒で〜
相模湾産シラスの釜揚げ〜味付き生姜醤油なのでそのままで〜
駿河湾沖クロマグロ〜料理長特製土佐醤油で〜
<湯河原町はイタリア・ティヴォリ市と友好親善都市提携>
イタリアン風「あっさり海鮮鍋」
鯛・ホタテ・アサリ・白菜・赤黄パプリカ・水菜入り
強肴 山翠楼の秋(9~11月)は、毎晩「お月見」
“月見の宴”ステーキ御膳
自家製“月見照り焼きソース”でいただく「お月見ステーキ」〜国産牛肉サーロイン使用〜
食事・留椀・香の物 北海道ブランド米「ゆめぴりか」釜炊きごはん
京都の赤味噌で作った揚げ湯葉&壬生菜入り赤出汁
登別・藤崎わさび園の「わさび昆布」 西麓産生姜の甘酢漬け 西麓産水菜の辛子漬け
駿河湾産サワラの佃煮
デザート&日本茶 <湯河原ゆかりの作家&作品などをモチーフにした甘味スイーツ&日本の銘茶めぐり>
島崎藤村の『若菜集』に、秋を詠んだ「葡萄の樹のかげ」という詩あり…白ブドウ&香草のヴェリーヌ
山本有三ゆかりの「路傍の石文学賞」受賞作(森絵都)をスイーツ化…アーモンド入りチョコレートのワルツ
谷崎潤一郎は岐阜県中津川市の「すやの栗きんとん」を好んだという…山翠楼オリジナル栗きんとん羊羹
“鉢植の 南瓜傾く 重み哉”。カボチャ好きだった正岡子規(夏目漱石の親友)に捧げます…カボチャのアイスクリーム
お茶好きの文豪・作家たちも、このお茶を飲んだのだろうか…佐賀県の「嬉野茶」

皆様のご厚情へ感謝を込めて
二〇二三年九月
山翠楼 総料理長 主藤誠一

特別料理

華やかなお料理に加え、伊勢海老の石焼など、
お祝いの席に相応しい特別料理もご用意可能です。
産地直送・港直送の旬食材を使った限定料理も販売しております。
数量限定となりますので当日お早目のご注文をおすすめします。

※ご希望の場合は、できるだけお早めにご注文ください。

≪ 夕 食 ≫

伊勢海老のお造り(1尾)
7,700円(税込)より ※宿泊3日前までの要予約

※仕入れ状況により料金が変動します。詳しくはお問い合わせください。

  • 産地直送の伊勢海老をお造りで!
    ぷりぷりした食感と伊勢海老の甘みをご堪能ください。
伊勢海老のお造り

伊勢海老のお造り

伊勢海老の鬼殻焼
7,700円(税込)より

※仕入れ状況により料金が変動します。詳しくはお問い合わせください。

  • 海の大様「伊勢海老」を秘伝のタレに絡め、「鬼殻焼」にしました。
    あたたかいうちにお召し上がりください。
伊勢海老の鬼殻焼

伊勢海老の鬼殻焼

活鮑のお造り(1枚)
3,300円(税込)より ※宿泊3日前までの要予約

※仕入れ状況により料金が変動します。詳しくはお問い合わせください。

  • 鮑の旨みを味わうならお造りがおすすめ!
    生きた鮑ならではのコリコリとした食感とともにお召し上がりください。
活鮑のお造り

活鮑のお造り

あわびステーキ(一人前)
3,300円(税込)
  • あわびそのものの味をステーキにする事でぎゅっと凝縮!
    独特の食感と凝縮された「うま味」が味わえます。
あわびのステーキ

あわびのステーキ

かながわブランド やまゆり牛サーロインステーキ(一人前120g)
3,300円(税込)
  • 黒毛和牛とホルスタインから生まれた「神奈川県産」ブランド牛。
    海草・ビールかす・とうもろこし等の自然飼育で育った《やまゆり牛》の最大の美味しさをひきだすにはシンプルに食すのが一番!
    絶妙な焼加減で牛本来の肉の柔らかさと脂の甘さをお愉しみください。
やまゆり牛サーロインステーキ

やまゆり牛サーロインステーキ

米沢牛サーロインステーキ 100g
4,400円(税込)
  • 「米沢牛」は豊かな自然環境と生産農家の愛情と伝統で培われた飼育技術により、きめ細かい肉質と風味を誇る日本三大和牛の一つです。
米沢牛サーロインステーキ

米沢牛サーロインステーキ

金目鯛切身の煮付
1,650円(税込)※宿泊3日前までの要予約
  • ふっくらの身がお楽しみ頂けるこだわりの煮付。
    旨味満載の一品、温かいうちにお召し上がりくださいませ。
金目鯛切身の煮付

金目鯛切身の煮付

お造り盛合せ一皿
5,500円(税込)※宿泊5日前までの要予約

※画像はイメージです。仕入れ状況により内容が変わります。詳しくはお問い合わせください。

  • お祝いの席にも相応しい特別料理。
    新鮮・旬な食材を使った逸品、味はもちろん見た目の華やかさもお楽しみ頂けます。
お造り盛合せ一皿

お造り盛合せ一皿

神奈川ブランド 相州牛の握り(一皿五貫)
2,200円(税込)
  • 神奈川県南足柄の山懐に抱かれて自然豊かな飼育環境で育てられたブランド牛。
    その肉質はあくまでもキメ細かく、しっとりした上質の油はとろけるような甘さと極上の旨味と風味をもっております。
相州牛握り

相州牛握り

オーロラサーモン彩り寿司(一皿五貫)
1,650円(税込)
  • ノルウェーの水産拠点であるトロムソを中心に、北緯70度より北の北極圏で育てられ、長く厳しい冬と穏やかな夏、
    神秘的なオーロラの中でゆっくりと時間をかけて成長させる、味わい深いサーモン。
オーロラサーモン彩り寿司

オーロラサーモン彩り寿司

自家製湯葉3種盛り(一皿)
1,650円(税込)
  • 山翠楼自慢の湯葉を3種類ご用意致しました。
    長年愛され続けている「引き上げ湯葉」、口の中でとろけるような食感と深みのある味わい「汲み上げ湯葉」、香ばしく焼き上げた「湯葉煎餅」
    ※「引き上げ湯葉」は通常の献立にも含まれております。
自家製湯葉3種盛り

自家製湯葉3種盛り

●フルーツ盛り合わせ
5,500円(税込) ※宿泊5日前までの要予約

※画像はイメージです。仕入れ状況により内容が変わります。詳しくはお問い合わせください。

フルーツ盛り合わせ

フルーツ盛り合わせ

●オードブル盛り合わせ
11,000円(税込) ※宿泊3日前までの要予約

「ゆば」へのこだわり

山翠楼では、毎朝お客様のために、丁寧にゆばをくみ上げています。
厳選した国産大豆のみを使用したしぼりたての豆乳を、
その日に使用する量だけ取り寄せる。
これは、すべてのお客様に大豆の持つ本当の旨味を届けるための、
素材と鮮度へのこだわりです。
そして日々変わる環境の中、絶妙な水加減を施し、
最高の瞬間で引き上げることのできる職人の存在。
美味しさを妥協しない姿勢が名物「ゆば」を支えています。

お子様料理

小学生のお子様は小学生向けメニューを、

未就学のお子様で『食事寝具あり』でご予約いただいたお客様は、お子様ランチをご用意させていただいております。

『施設使用料のみ』でご予約の場合、お子様はお食事無しですが別途2,200円にて『夕朝2食お子様プレート』のご用意が可能でございます。

小学生向けメニュー

小学生向けメニュー

お子様ランチ

お子様ランチ

お子様プレート

お子様プレート(2,200円)

朝食

山翠楼の料理へのこだわりは、朝食にも貫かれています。
他旅館には無い、数回に分けてお出しするスタイルは、
「温かいものは温かいうちに召し上がってほしい」というおもてなしの基本から生まれたものです。

※お食事は、個室食事処にてご用意いたします。

朝の献立

※仕入れ状況により内容が変更になる場合がございます。
※画像は朝食一例です。

朝のお目覚めドリンク
3杯セット
メロン&レタスの手作りスムージー
静岡県函南町「丹那牛乳」
のぐち北湯沢ファーム産「北海道野菜ジュース」
野菜サラダ鍋 紫トレビス・ヤマトイモ・キュウリ・ミニトマト
手作りの「バジル&クリームチーズのフレンチドレッシング」or
「青紫蘇ノンオイルドレッシング」
二段重
【一の重】
<朝のお刺身3種盛り>
《当館総料理長・主藤誠一のひと手間加えた「朝のごちそう料理」》
<朝のお刺身3種盛り>
イカの刺身・〆サバ~わさび醤油で~
神奈川県産穴子入り出汁巻き玉子
夏の「生湯葉押し寿司」~大葉入り~
さつまいも饅頭~地元産「美味鶏」のわさび味噌そぼろ入り~
湯葉納豆(自社農園産大豆を使ったオリジナル納豆使用)
【二の重】 《地元産の食材を使った「朝の定番料理」~すこ~し創意工夫して~》
地元の豆腐屋さん「銀豆腐」の木綿豆腐で作った「ひと味違う冷奴」~アボカドウフ編~
静岡県三島産ほうれん草のお浸し~なめ茸おろしをのせて~
小田原の名店「籠清」のカマボコ~登別・藤崎わさび園「わさび漬け」と共に~
<香の物3点盛り>
小田原市曽我梅林の梅干し・キュウリの自家製浅漬け・らっきょうの自家製赤ワイン漬け
ご飯・汁物 北海道ブランド米「ふっくりんこ」釜炊きごはん~熱々&ふっくらと~
料理長渾身のかつお出汁で作った「駿河湾産カンパチ&絹ごし豆腐入り田舎味噌汁」
選べる「朝の焼き魚」 ①厳選「真アジの干物」
②北海道産「トキシラズの塩麹焼き」
海鮮茶碗蒸し 料理長自慢の出汁で作った「駿河湾産サザエの茶碗蒸し~もずく入り~」
山翠楼名物 【山翠楼名物 夏限定スペシャルメニュー】
静岡県三ケ日町の名産「三ケ日みかん」を食べて育った「三ケ日三元豚」の三段肉(バラ肉)を使用
三ケ日三段肉のホロホロ団子~冷やし湯葉餡かけ~
食後のデザート 旬の果物&世界のフルーツ6種類が入った特製「朝のフルーツポンチ」
ラウンジにて 【スイーツ&コーヒー・紅茶・日本茶】をサービスしております。
「聚楽第」2階のロビーラウンジで、手作り「黒胡麻の豆乳プリン」、湯河原名物「きび餅」、
自家製レモンゼリー、コーヒー、紅茶、玄米茶(静岡茶)をご用意しております。

皆様のご厚情へ感謝を込めて

山翠楼 総料理長 主藤誠一

お食事処のご案内

『個室のテーブル席』となっております。

朝夕のお食事をごゆっくりお召し上がりくださいませ。

※お食事会場は当日のご案内となります。会場のご指定はいただけないことをご了承くださいませ。

常盤第4階

「華堂 扇翠」

お食事処「華堂 扇翠」 常盤第4階

【個室席一例】お食事処「華堂 扇翠」

お食事処「華堂 扇翠」 常盤第4階

お食事処「華堂 扇翠」 常盤第4階

お食事処「華堂 扇翠」 常盤第4階

お食事処「華堂 扇翠」 常盤第4階

桃山第7階

「茶寮 望山」

お食事処「茶寮 望山」 桃山第7階

【個室席一例】お食事処「茶寮 望山」 桃山第7階

お食事処「茶寮 望山」 桃山第7階

お食事処「茶寮 望山」 桃山第7階

お食事処「茶寮 望山」 桃山第7階

お食事処「茶寮 望山」 桃山第7階

食べ物アレルギーをお持ちのお客様へ

食物アレルギーや疾患による食事制限をお持ちのお客様に関しまして、ご宿泊の3日前までにお申し出のあった場合、アレルギーについては原則8大アレルゲン品目(エビ・カニ・卵・乳・小麦・そば・落花生・くるみ)について、お食事制限についてはできる限りの範囲で対応させていただいております。
「エビアレルギー」などの食材そのもの(現物)は除去可能です。
ただし小麦、乳製品などの成分アレルゲンは調味料にも含まれていることがあり、利用範囲が多岐に渡り全てに対応は出来かねるため全てに対応できかねる場合がございます。
また調理施設においても分離された調理場ではなく、調理器具・機材・手などの付着した成分まで完全に取り除くことはできません。
重篤な食物アレルギー症状・食事制限をお持ちのお客様には安全のためお断りする場合がございます。当日を含め直前のご連絡には対応しかねますので、3日前までにお電話またはメールにてご相談くださいませ。
TEL:0570-026577(受付時間10:00~17:00)
以上について、予めご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

TOP